きょうのまとめ
| ・首より上の部位の名前 ・病気はだいたいSchmerzenかWehでなんとか通じる |
体の名称は病気になった時以外にも、慣用句に多く出て来たり、何かと使うことが多いものです。今回は初心者が覚えておくべき首より上の名称をまとめてみました。
首より上の部位の名前
■目・鼻・口はセットで覚える
ドイツ語の単語の中には3点セットで覚えるべきものがいくつかあります。この目・鼻・口もそれぞれが 中性・女性・男性のセットですのでまとめて覚えてしまいましょう。
顔はDas Gesicht
| 口 | 男性 | der Mund |
| 鼻 | 女性 | die Nase |
| 目(片目) | 中性 | das Auge |
| 両目(複数) | 複数形 | die Augen |
■その他の名称も覚えておきましょう。(カッコ)内は複数形
| 頭 | der/ein Kopf (die Köpfer) |
| 髪の毛 | das/ein Haar (die Haare) |
| 耳 | das/ein Ohr (die Ohren) |
| 頬 | die Wange (die Wangen) |
| 唇 | die Lippe (die Lippen) |
| 歯 | der Zahn (die Zähne) |
| あご | das Kinn |
| クビ | der Hals |
| 喉 | die Kehle 「喉が痛い」は、上のHalsを使ってHalsschmerzenでOK。 |
| 舌 | die Zunge |
■声楽をやっている人に必要な顔周りの単語
| 声帯 | das Stimmband (両側にあるので通常声楽のレッスンでは複数形die Stimmnänder)で使う |
| 軟口 | der Gaumen(軟口蓋 der weiche Gaumen) |
| 鼻腔 | die Nasenhöhle |
| 喉頭 | der Rachen |
| 扁桃腺 | die Mandel (アーモンドも同じなので注意、正しくはGaumenmandel) |
病気はだいたいSchmerzenかWehでなんとか通じる
病気になった時、どこかが痛い時、症状をはっきり伝えないといけないと思いがちですが、症状や病名を決めるのはお医者様の仕事です。ですので、症状のある場所を指さして痛いと言えばなんとかなります。あとはお任せして診察してもらいましょう。
痛いを含め病気の基本的表現をいくつかご紹介します。
| Ich habe Kopfschmerzen. Mein Kopf tut n. Mein Kopf tut weh. | 頭が痛いです。 |
| Ich habe Zahnschmerzen. Mein Zahn tut weh. Meine Zähne tun weh. | 歯が痛いです。 |
| Ich fühle mich nicht wohl. | 気分が悪いです。 |
| Ich habe Fieber. | 熱があります。 |
| Ich bin erkältet. | 風邪をひきました。 |
| Ich habe die Grippe. | インフルエンザにかかりました。 |
診察するuntersuchen
診察die Untersuchung です。
次回は、第113回放送「体の部位と病気②」
