第577回「全部同じ意味②」

・それ全部同じ意味です

■全部同じ意味

今週は言い回しは全く違うんだけど、意味的には同じですよね?というドイツ語をご紹介していこうと思います。ご自分のポケットに1種類の表現方法しかないという方はぜひ活用なさってください。

■ほら言って!

「ねえ、相談があるんだけど・・・」「サッサと言いなさいよ!」なんて言いたい時ってあります。

そんな時に「Sag bitte!」だけではなく、他の言い方で相手の言いにくそうな内容を引き出したり、面倒な相談なら早く言ってよと促したり。そんな「言いなさいよ。」という表現を見ていきましょう。あ、もちろんこの内容は親しい友人に有効なものが多いのでDuで書きます。

●Sag bitte!

●Sag doch!

●Sag schon!

●Schieß los!

●Erzähl mal!

●Spuck’s aus!

全部「言いなさいよ!」になるんですが、どれを使っていいのかは迷いますね。ドイツ人やオーストリア人の誰かが実際に使っているところを見たり聞いたりすると「ああ、こういう感じの時に使うんだな。」というのがわかります。Schieß los!などは「ほら」「さあ」というスピード感が出ていますし、Spuck’s aus!は「言っちゃいなさい」「吐くんだ」という詰まっている言葉を引き出す感じもします。実際に使うにはハードルが高い表現もありますが、言われた時に反応できるようにしておきましょう。


次回は、第578回「全部同じ意味③」

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です