第575回「一つ間違えると⑤」

・間違えると全く違う意味に⁈

今日も使い方を間違えると全く違う意味になってしまうドイツ語をご紹介します。今週出てきたのはすべて動物にまつわるドイツ語でした。動物が出てくるはずもない文章に出てきた時は、その動物がドイツやオーストリアでどういう役割を担っているのかに注意して訳してください。もちろん最初からその慣用句の意味がわかっているといいのですが。

■ブタ飼っているなんてめずらしい?

最近はブタをペットにしている人も増えましたが、

Ich habe Schwein gehabt. / ラッキーだったよ。

という意味があります。一匹、二匹と数えていないことに注目です。こういう場合はラッキーだったことを意味します。年末に売っているラッキーアイテムにもブタがあるように、ブタはラッキーな時に使われる単語でもあるのです。

ですので、ペットとして買っている時はやはり

Ich habe ein Schwein als Haustier.


ブタには他にもいろいろな表現で使われる動物です。

■Sauheiß すごい暑い(メスブタの暑さ)

■Sauwetter ひどい天気

こういうのもあります。


次回は、第576回「全部同じ意味①」

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です