オーストリアクイズ |
このブログの作者はオーストリアファンです。今週はみなさんのオーストリア知識を確認していきましょう。毎日5問出しますので、ぜひチャレンジしてください。
■オーストリアクイズ
(答えはこのブログの一番下にあります。)
問題1 Der Tiergarten Schönbrunn ist bei Kindern sehr beliebt. Hier ist ・・・
1. der größte Zoo der Welt.
2. der älteste Zoo der welt.
3. der kleinste Zoo der Welt.
4. der bekannteste Zoo der Welt.
問題2Das in Oberndorf bei Salzburg komponierte und weltbekannte Weihnachtslied beginnt mit den Worten
1. „Fröhliche Nacht, weihnachts Nacht”.
2. „Gute Nacht, stille Nacht”.
3. „Stille Nacht, heilige Nacht”.
4. „Guten Tag, gute Nacht”.
問題3 Welches gebratene Geflügel wird traditionell am Martinstag, dem 11. November, verspeist?
- ein Hirsch 2. eine Gans 3. ein Hähnchen 4. eine Taube
問題4 Wie heißt die warme Süßspeise, die angeblich die Salzburger Hausberge darstellt?
- Kaiserschmarrn 2. Gugelhupf 3. Salzburger Nockerl 4. Salzburger Wockerl
問題5Eine Speise, die es tatsächlich nicht gibt, ist …
- Pariser Schnizel 2. Wiener Schnizel 3. Himmel Schnitzel 4. Zigeunerschnitzel
問題そのものはとても簡単だったと思いますが、問題文もドイツ語というところに壁を感じた方もいらっしゃったかもしれません。問題文がどのような文法になっているのかなども合わせて楽しんでいただければと思います。明日もぜひチャレンジしてください!
次回は、第554回「オーストリアクイズ④」
■解答
問題1 2. der älteste Zoo der welt.
シェーンブルン宮殿内にある動物園は世界で一番古い動物園で1752年に開園しています。
問題2 3. „Stille Nacht, heilige Nacht”.
「きよしこの夜」がオーストリアで生まれた歌であるということはご存じですね。
問題3 2. eine Gans
11月11日にかけてオーストリアではガチョウを食べます。
問題4 3. Salzburger Nockerl
メレンゲを軽く焼いたふわふわのお菓子としてザルツブルグでは大変有名です。

問題5 3. Himmel Schnitzel
3番だけ存在しません。パリザーは卵で焼いたシュニッツェル、ヴィーナーは衣をつけたものオーストリア名物ですね。ツィゴイナーはパプリカをつかった酸味のあるソースで食べます。この他にもヨハン・シュトラウスの名作「こうもり」のタイトルと同じフレダーマウスというシュニッツェルもあります。これは豚肉の部位が決まっているようです。どのシュニッツェルがお好きですか?