第520回「作文してみましょう⑤」

・作文してみましょう

■作文してみましょう

今週は「簡単なのに、すぐに考えて言わなければならないようなシチュエーション」でのドイツ語を皆さんに考えていただいています。

ウィーンを旅行していると、時々オペラ座の楽屋口から有名な歌手が出て来たり、オーケストラの団員が足早に帰宅しようとしているところに出くわします。また会場によっては演奏後に指揮者やソリストがサインに応じたりしています。

もう今から30年以上前になりますが、国立歌劇場の裏でロングコートを着て歩いてくるオペラ歌手アグネス・バルツァさんとばったり。緊張で口が開いたまま固まりました。向こうは聞こえるか聞こえないの声で「ハロー」と言ってくれ、そのままオペラ座に吸い込まれて行きました。あの時「昨日のカレーラスさん復活のあなたのカルメン役は素晴らしかったです。」くらい言えたらよかったなぁと今でも思います。(ホセ・カレーラスさんが白血病から復帰した最初の公演「カルメン」を見た次の日だったのです。)

ということで、今日は好きな有名人にあった時、かけたい言葉などを考えてみましょう。


①私、あなたのファンなんです!

②今日は素晴らしかったです!

③サインをお願いしてもいいでしょうか?

➃一緒に写真を撮ってもらえませんか?

⑤ありがとうございます。さらなるご活躍をお祈りしています。


どうでしょうか?それほど難しい日本語ではないのですが、それでもどう言ったらいいかわからない文章ではないでしょうか?一緒に写真を撮ってもらえませんか?主語は私か?それとも相手なのか?と迷う所です。でもこれらの文章は一度覚えておくと有名人だけではなく、いろいろな場面で使えます。


■解答例

①私、あなたのファンなんです!Ich bin (ein) Fan von Ihnen!

②今日は素晴らしかったです!Es war wunderschön heute!

③サインをお願いしてもいいでしょうか?

Darf ich Ihr Autogramm haben?/Kann ich um ein Autogramm bekommen?

➃一緒に写真を撮ってもらえませんか?

Können wir zusammen ein Foto machen?

⑤ありがとうございます。さらなるご活躍をお祈りしています。

Vielen Dank. Ich wünsche Ihnen weiterhin viel Erfolg.


自分が言いたくなるだろう文章は何度か練習しておくといいと思います。


次回は、第521回「びっくりした時①」

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です