第510回「簡単!でもすぐに言えるかな?⑤」

●戦う時の簡単、でもすぐに言えるかな?

■戦う時の簡単、でもすぐに言えるかな?

物騒なタイトルですが、戦う時と言ってもライダーが「トォー」なんて言っているドイツ語ではありません。失礼な事をされたり、言われたり、または、いらぬ濡れ衣をかけられた時に、少なくとも違うということを言わなければ、余計な請求をされたりしてしまいます。そんなドイツ語です。

次のドイツ語言えますか?

①これは注文しませんでしたし、食べていません。②(お会計が)間違っています。③それは私じゃありません。

➃誤解です。⑤ちょっと落ち着いてください。


■解答例

どうでしたか?簡単で短い文章のはずなのですが、咄嗟にはなかなか出てこないかもしれません。

①これは注文しませんでしたし、食べていません。

Das habe ich nicht bestellt und auch nicht gegessen.

食べていないのに計算されていたら申し出ないといけません。たまにですがあったりします。ダブルで請求されていたりもします。

②(お会計が)間違っています。Das stimmt nicht.

Die Rechnung stimmt nicht. / Die Rechnung ist nicht in Ordnung.でもいいですね。

③それは私じゃありません。 Das bin ich nicht.

➃誤解です。Das ist ein Missverständnis.

⑤ちょっと落ち着いてください。

Sei bitte ruhig. / Bitte seien Sie ruhig.

なかなか使う機会はないかもしれませんが、必要な時にはすぐに出てこないとお話にならないような言い回しです。時々思い出しておきましょう。


次回は、第511回「助動詞を使おう!①」

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です