第579回「全部同じ意味④」

・それ全部同じ意味です

■全部同じ意味

かどうかはちょっとわかりませんが、今日は日本語で「がんばって!」を含む励ましの表現をいろいろとご紹介しましょう。

■「がんばって」の日本語

ドイツ語に「がんばって」そのものを表現するものはありませんが、同じような場面で使えるドイツ語はいくつかあります。

●Ich drücke dir die Daumen! 親指握っておくね。

これ、なぜか「がんばって」なんです。親指を中にいれてグッと握りながら「君の為に親指握っておくよ。」というのがいいんです。試験の前や、大きな舞台の前など、いろいろな場面で使えます。

●Toi toi toi !トイトイトイ

これはおまじないの一つです。このトイトイトイを言いながら親指を内側に握れば100点満点です。

●Es wird schon schief gehen.

直訳は「それは斜めに行く」ですが、ドイツ語では「上手く行くよ」という励まし言葉になります。

●(Ich wünsche dir )viel Glück! 幸運に恵まれますように!

ラッキーを祈ってるよという感じの意味です。

●(Ich wünsche dir )viel Erfolg!

別れの場面で「引き続き頑張ってね~」という時にこんなセリフはいかがでしょうか。

●Halte durch! がんばって、あきらめないで!

スポーツなどで頑張れと応援したい時はこの言葉がいいですね。他の「がんばれ」はすべて始まる前に言いますが、このHalte durch!は競技の最中にも叫べます。

Wir drücken dir die Daumen! Toi toi toi! und viel Glück! Halte durch!!!


■ここで注意

日本語で「私今日はがんばったよ~」や「お仕事がんばりましたね。」などの「がんばり」に対して上のドイツ語は使えません。上に挙げたのは、あくまでも相手に対して「幸運を祈る!」「応援する」の「がんばって」です。ご注意を!


次回は、第580回「全部同じ意味⑤」

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です