第572回「一つ間違えると②」

・間違えると全く違う意味に⁈

今日も一つ使い方を間違えると、全く違う意味になってしまうドイツ語をご紹介していきましょう。

■飼っているネコの種類は?

ネコを飼っている時に、ネコKatzeは女性名詞なので、オスネコを飼っている時はオスだと言わないといけないのかな?と思う時もありますね。でも注意してください。オスネコは使う動詞を間違えると全く違う意味になってしまいます。

Ich habe einen Kater. 「オスネコを持っています。」

と言わないでください。これは「二日酔いで頭が痛い。」という意味になってしまいます。そうです。頭の中でオスネコがギャーギャー言っているような感覚なのです。正しくは

Ich halte einen Kater.

一般的に「ネコを飼っている。」であれば、

Ich habe eine Katze. / Ich halte eine Katze.

どちらでもOKです。


次回は、第573回「一つ間違えると③」

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です