・動詞の時間~過去形 ・練習問題 ・今日の宿題 ・昨日の宿題 |
■動詞の時間~過去形
ドイツ語のもう一つの過去を表現する「過去形」ですが、いつも書いているように「新聞」「歴史」「おとぎ話」など特定の場所でよく使われています。「日常では過去形で表した方が早い」場合は使いますが、それ以外は堅い表現になりすぎたりしますので、日常では過去分詞の方が良く使われています。その点だけ理解しておきましょう。詳しくはこれまでに第381回から5回にわたって書いています。
■過去形の特徴
①過去形から現在形を想像するのが難しい。
②過去形は活用する。
③過去形は2番目に来る。
➃助動詞もseinもhabenもみんな過去形がある。
これくらいでしょうか。
①ですが、過去形は現在形の不定詞よりも大きく形が変わります。なので一度しっかり覚えておかないと全く何の動詞の過去形なのか想像さえできない場合があります。覚えるまでが大変なのです。
②③過去分詞は一つの形しかありませんでしたし、文末に置かれました。過去形は活用して2番目に来ます。いくつか例を見ていきましょう。
■不定詞が想像できない過去形■
練習です。次の過去形の不定詞(現在形)は何でしょうか?回答は今日の一番最後に。
1. trug
2. mochte
3. sang
4. ging
5. aß
6. fuhr
7. lief
8. stieg
9. lag
10. musste
■今日の宿題
■次の文章を過去形にして訳しましょう。
1. Der Bus fährt ohne Fahrgäste ab.
2. Welche Tiere kommen bei den Bremer Stadtmusikanten vor?
3. Der Mann trinkt das Glas Bier.
4. Meine Eltern erzählen immer die selben Geschichte.
5. Sie haben eine gute Idee.
6. Heute muss ich keine Hausaufgabe machen.
■次の文章をドイツ語にしましょう。
1. 大統領は昨日大学生たちと話をした。
2. 私は交通事故を起こしたので昨日学校へ来ることができませんでした。
3. 私の母は私が子どもの頃よくケーキを焼いてくれました。
4. 小さな子供がテーブルの上に座っていた。
5. ハイジはフランクフルトへ引っ越した。
6. リサは母に新しい旅行鞄(スーツケース)を買った。
■昨日の宿題
■次の現在形の文章を過去分詞で過去にしてください。
1. Wir schenken unserem Vater ein neues Auto.
2. Gehst du auch nach Frankfurt?
3. Er hilft seiner Mutter oft.
4. In der Badewanne singt mein Bruder.
5. Meine Mutter gießt die Pflanzen.
6. Maria trinkt einen Kaffee.
■次の日本語をドイツ語にしてください。
- 昨日私はお医者さんに行きました。Gestern bin ich zum Arzt gegangen.
2. 君たちはどこで食事をしたの?Wo habt ihr gegessen?
3. 彼は映画館で新しい映画を見ました。Er hat den neuen Film im Kino gesehen.
4. 昨日それを聞きました。Gestern habe ich davon gehört.
5. いつ彼は出発したのですか?Wann ist er gegangen? Wann ist er gefahren?
6. 私達は電車で行きました。Wir sind mit dem Zug gefahren.
次回は、第549回「動詞の時間~未来の時間」
■練習問題の解答
1.trug (tragen) 2. mochte(mögen) 3. sang(singen) 4. ging(gehen) 5. aß(essen)
6. fuhr(fahren) 7. lief(laufen) 8. stieg(steigen) 9. lag(liegen) 10. musste(müssen)