第538回「何ができるかな?③」

・何ができるかな

■何ができるかな

今日もドイツ語の途中経過の文章を読んで、最終的に何ができるのか推理してみましょう。

コツは、一生懸命に最初から全部理解しようとせず、全体を把握することです。知っている単語から全体を想像できるようにしていきましょう。

何ができるのでしょうか?

Lasst uns die Samen säen.
Den Boden beobachten und warten, bis die Samen keimen.
Sobald neue Triebe sprießen, nicht vergessen, sie regelmäßig zu gießen.
Wenn die Blumen blühen: Das Ziel ist fast erreicht.
Die Vögel sollen die Früchte nicht stehlen!
Wenn sie reif sind, werden sie geerntet.
Die roten Früchte sind hervorragend für Salate geeignet.


■対訳

種を蒔きましょう。
土を観察して種が発芽するのを待ちます。
新しい芽が出てきたら、定期的に水やりを忘れないでください。
花が咲いたらゴールはすぐそこです。
鳥が果物を盗まないように!
実が熟したら収穫します。
その赤い実はサラダに最適です。

■答えは・・・

トマトです。

もしかしたらラディッシュとお答えになった方もいらっしゃるかもしれません。他にも赤い実から想像できる赤いパプリカとか?


次回は、第539回「何ができるかな?④」

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です