・作文してみましょう |
今週は「簡単なのに、すぐに考えて言わなければならないようなシチュエーション」でのドイツ語を皆さんに考えていただいています。今日は、スーパーで使う場面の短い文章を3つ考えてみましょう。
①ワサビを売っているかどうか聞きたい。ついでにどこにあるのかも。
②後ろの人が急いでいる時、ドイツやオーストリアのスーパーでは良く「お先にどうぞ。」と言います。あなたの後ろに急いでいそうな人が来ました。手には卵だけ。譲ってあげてもいいと思う時何と言いますか?
③もらったおつりが違う時、なんて言いますか?
■頭の中の日本語は・・・
①ワサビはどこですか?②これは決まった言い方があるのです。それを知らない場合は難しいかもしれません。「どうぞ」が言えればOK。③おつりはドイツ語で・・・えっと・・・と言っている間に次の人のレジが始まります。
■解答例
①Haben Sie Wasabi? または Gibt es in diesem Supermarkt Wasabi?などでいいでしょう。
②Nach Ihnen! お先にどうぞはドイツ語でこのように言います。あなたの後で。
③Das Rückgeld stimmt nicht.または、Das Rückgeld ist nicht in Ordnung.

次回は、第519回「作文してみましょう➃」