第516回「作文してみましょう①」

・作文してみましょう

・昨日の宿題

作文してみましょう

今週は、いくつかの文章を組み立てていく練習です。なるべく日常の風景が表現できるような文章で練習していきましょう。例えば次のような状況を電話で伝えようとする時、どんなドイツ語になるでしょうか?考えてみましょう。  


寝坊して電車に乗り遅れた。たぶん10分ほど遅れる感じ。待ち合わせの相手に電話して先にカフェに入って待っていてもらいたい。あと、あやまらないといけないか?

このような状況を伝え、かつ、変更をお願いするような時、頭の中はパニックですね。文章を作る時は、なるべく短い文章を、自分でドイツ語にできる単語を使って伝えましょう。まず最初にするべきは次の日本語Aを日本語Bに変更することです。

日本語A

もしもしシュミットさんでしょうか?私本日お約束させていただいている田中です。大変申し訳ありませんが、電車に乗り遅れてしまいまして、おそらく10分遅れ程で到着できると思うのですが、雨も降っておりますので、できればその待ち合わせ場所の前にカフェがありますので、そちらに入ってお待ちいただけないでしょうか。こちらからお約束させていただいたのに本当に申し訳ありません。

日本語B

もしもし、わたし、田中です。すみませんが、電車に乗り遅れてしまって、到着が少し遅れます。多分10分くらいです。先にカフェに入って待っていてください。

日本語を日本語脳で考えて、それをドイツ語にするのは骨が折れます。まずは簡単なドイツ語にしやすい日本語に変換しましょう。そしてそれがおそらく日常のドイツ語としては丁度良い長さだったりします。では、日本語Bをドイツ語にしてみましょう。

もしもし、わたし、田中です。

Hallo, ich bin Tanaka. または Hallo, Tanak spricht.

または Hallo, Tanaka am Apparat.

すみません。

Es tut mir so leid. 電車に乗り遅れてしまって、到着が少し遅れます。

Ich habe den Zug verpasst und komme etwas später.

えーっと多分10分くらい。

Na ja… etwa zehn Minuten, glaube ich. または

Etwa zehn Minuten.

先にカフェに入って待っていてください。

Würden Sie bitte im Café auf mich warten? または

Bitte warten Sie auf mich im Café! でもいいと思います。


■Du の場合はさらにみじかくできます

Hallo, du, tut mir leid. Ich habe den Zug verpasst. Bitte warte auf mich im Café! Danke!

これくらいで通じるのです。


■昨日の宿題

■次の日本語をkönntenを使ってドイツ語にしましょう。

1. 窓開けてくれる?

Könntest du bitte das Fenster öffnen?

2. 車を駐車場に止めていただけますか?

Würden(Könnten) Sie bitte auf dem Parkplatz parken?

3. ちょっとだけ助けてくれる?

Könntest du mir bitte kurz helfen?

4. 私達窓際に座れますか?

Könnten wir am Fenster sitzen?

5. どうやって(私は)駅まで行ったらいいか教えていただけますか?

Würden(Könnten) Sie mir bitte sagen, wie ich am besten zum Bahnhof kommen kann?

6. もう少しはっきり話してもらえる?

Könntest du bitte deutlicher sprechen?


次回は、第517回「作文してみましょう②」

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です