・助動詞を使おう~助動詞の否定文 ・練習問題 ・今日の宿題 ・昨日の宿題 ・練習問題解答 |
■助動詞を使おう~助動詞の否定文
今日は助動詞を使った否定分の作り方をみながら、宿題などで練習問題にチャレンジしてください。
助動詞の否定文は助動詞が2番目にきて、不定詞(動詞の原形)が最後に来ている部分は変わりません。そのまま否定の言葉を挿入すれば否定文になります。


■練習問題(回答はこのブログの最後にあります。)
■次の文章を否定形にしましょう。そして意味も考えましょう。
1. Mein Kind kann schon gehen.
2. Peter will Lehrer werden.
3. Im Museum darf man fotografieren.
4. Sie müssen sich vorher telefonisch anmelden.
5. Ich mag Peter und Lisa.
6. Meine Eltern sollen morgen zum Arzt gehen.
注意しなければならない点は、dürfenとmüssenを使った時の否定形です。dürfenは許可の助動詞なので否定形になれば「~してはならない」になります。müssenは否定形になると「~しなくてもよい」となります。この二つを勘違いする方が多いので注意してください。簡単な一文、例えばMan darf nicht rauchen. /タバコは吸ってはならない。や Ich muss nicht in die Schule./学校へいかなくていい。などを覚えておくといいと思います。
■今日の宿題
■次の文章を後の日本語になるように助動詞と否定形を使って書き換えましょう。
- Ich schwimme im Meer. / 私は海で泳げません。
2. Mein Vater sieht im Wohnzimmer fern./父は今日テレビを見ることができません。
3. Ich sage dir, der Himmel ist genauso schön wie die Erde. /天国は地球ほど美しいって言いたくない。
4. Ich helfe gerne meiner Mutter./ 今日、私は母を手伝わなくていい。
5. Hans, du brauchst eine Mütze. Nein, (この部分に入る文章を作ってください。3単語で大丈夫です。)
ハンス、帽子いるでしょ。ううん、(いらない。)
6. Heute kommt Franz. Wir gehen ins Kino. (今日フランツはこれません。映画にも行けません。)
■次の日本語をドイツ語にしましょう。
1. ここは駐車禁止です。
2. 僕は君たちと一緒に映画は行きたくない。
3. ハンスはペーターみたいになりたくない。
4. ちょっとトイレ。使えませんよ。
5. 明日僕は仕事にいかなくていいんだ。
6. 君の誕生日パーティには行けないんだ。
■昨日の宿題
■次の文章を指定された主語で書き換えて日本語の訳になるように助動詞を入れて下さい。
例:Ich spiele Klavier. (Maria/マリアはピアノが弾ける。) / Maria kann Klavier spielen.
1. Ich halte Diät. (Du/君はダイエットしたほうがいいよ。)/ Du sollst (besser ) Diät halten.
2. Peter geht nach Hause.(Wir/私たちはもう家に帰れます。)Wir können schon nach Hause gehen.
3. Ich esse eine Schokolade.(Maria/ マリアはチョコレートをたべたい。) Maria will eine Schokolade essen.
4. Ich gehe zur Schule. (ihr/君たちは学校に行ってよい。)Ihr durft in die Schule gehen.
5. Du darfst den Kuchen noch nicht essen.(ihr/君たちはケーキをもう食べてよい。)Ihr dürfen den Kuchen essen.
6. Er kann schon gehen.(Sie/あなたもいってよいです。)Sie dürfen auch schon gehen.
■次の日本語をドイツ語にしましょう。
1. マリアはピアニストになりたい。Maria will Pianistin werden.
2. Peter は彼の小さな弟が大好きだ。 Peter mag seinen kleinen Bruder.
4. あなたはまず彼に電話をしたほうがいい。Sie sollen zuerst ihn anrufen.
5. ハインツは上手に泳げます。Heinz kann gut schwimmen.
6. 今日は自宅にいていいんだ。 Ich darf heute zu Hause sein.
7. あの男性はマリアのお父さんに違いない。Der Mann muss der Vater der Maria sein.
(Der Mann muss der Vater von der Maria sein.でもOK)
次回は、第513回「助動詞を使おう③」
■練習問題解答
■次の文章を否定形にしましょう。そして意味も考えましょう。
1. Mein Kind kann schon gehen.
Mein Kind kann noch nicht gehen./私の子どもはまだ歩けません。
2. Peter will Lehrer werden.
Peter will nicht Lehrer werden. /ペーターは先生にはなりたくない。
3. Im Museum darf man fotografieren.
Im Museum darf man nicht fotografieren./美術館では写真は取ってはなりません。
4. Sie müssen sich vorher telefonisch anmelden.
Sie müssen sich nicht telefonisch anmelden./あなたは前もっての申し込みは不要です。
5. Ich mag Peter und Lisa.
Ich mag Peter und Lisa nicht./私はペーターとリサが嫌い。
6. Meine Eltern sollen morgen zum Arzt gehen.
Meine Eltern müssen morgen nicht zum Arzt gehen./私の両親は明日医者にはいかなくてよい。