きょうのまとめ
| ・野菜の名前(現地でよく見るもの) |
■野菜の名前
前回に引き続き野菜の名前を覚えて行きましょう。
今回はドイツ語学習の教科書にはあまり頻繁には出てこないが実際にドイツやオーストリアのスーパーやマルクトに行けばよく見かける野菜の名前です。
| ブロッコリー | Brokkoli |
| カリフラワー | Blumenkohl/Karfiol |
| キャベツ/赤キャベツ/芽キャベツ/ | Kohl/Rotkohl/Rosenkohl |
| 大根 | Rettich |
| 白菜 | Chinakohl |
| レタス | Eisbergsalat |
| サラダ菜 | Kopfsalat/Häuptelsalat |
| なす | Aubergine/Melanzani |
| いんげん | Fisole(複数形の事が多いのでFisolen) |
| ねぎ | Frühlingszwiebel |
| もやし | Sojabohnensprossen |
| さつまいも | Süsskartoffel |
ドイツとオーストリアで呼び名が違う野菜も多いので、行く場所によって目で見て覚えるということが大切です。また日本にはない野菜もありますので、マルクトなどへ行って一日眺めるのもいいですよ。
次回は、第418回「スパイスの名前①」
