きょうのまとめ
| ・台所/キッチンのドイツ語 ・台所/キッチンにある物のドイツ語 |
台所/キッチンのドイツ語
台所/キッチンはドイツ語で
die Küche
と言います。
Kücheですることと言えば
kochen/料理する
backen/パンやケーキを焼く
zubereiten der Speisen/料理を盛り付ける
arbeiten/働く
essen/食べる,
Essen/食べることをする部屋は
das Esszimmer
と言います。
ドイツやオーストリアの台所や食文化が日本と違うのは、料理そのものが、日本と比べてそれほど生活の主軸になっていないということです。日本人の目から見れば、ドイツ人、オーストリア人は、毎日の食事に大きなウェイトを置いていないと感じてしまうことがあります。例えば、天ぷらや揚げ物はほとんどしません。理由は「キッチンが汚れるから。」です。ですから、揚げ物はレストランという考えです。友人を招いてパーティをするときなどは、オーブンを使った豪華な料理が並びますが(これも作った人に言わせれば「オーブンで一気に作った方が簡単でしょう?」ということでした)
また、普段はパンにコーヒー、ちょとしたジャガイモ料理やスープなど、大変簡単なもので食事を済ませる人が多いようです。日本人ほど「食に興味がない」という印象があります。なので、初めて日本に来た友人曰く「日本のテレビは、温泉と美味しい食事の番組ばかり」という感想になるのです。
台所/キッチンにある物のドイツ語
台所にはどんなものがあるでしょうか?表にまとめましたので、参考にしてください。
| コンロ(料理する部分とオーブンが一体になっている) | der Herd/ der Kochherd |
| コンロ(ガスコンロ/電気コンロ) | das Kochfeld |
| 洗濯機(台所にあります) | die Waschmaschiene |
| コーヒーメーカー | die Kaffeemaschine |
| 食洗器 | der Geschirrspüler |
| 冷蔵庫 | der Kühlschrank |
| オーブン | der Backofen/der Ofen |
| 蛇口 | der Wasserhahn |
| 水道管 | das Wasserrohr |
| 電子レンジ | die Mikrowelle |
| シンク | die Spüle |
| やかん | der Wasserkessel |
| ポット/急須 | die Kanne |
| フライパン | die Pfanne |
| 鍋 | der Topf |
| 鍋ブタ | der Topfdeckel |
| 皿 | der Teller |
| 茶碗 | die Schüssel |
| 箸 | das Stäbchen/das Essstäbchen (pl. die Stäbchen) |
| フォーク | die Gabel |
| ナイフ | das Messer |
| スプーン | der Löffel |
| まな板 | das Schneidbrett |
| お玉 | die Kelle / der Schöpfer |
| 換気扇 | der Lüfter |
| (扇風機) | der Ventilator |
| 引き出し | die Schublade |
| ワインオープナー | der Korkenzieher |
| ラップ | die Frischhaltefolie |
| アルミホイル | die Aluminiumfolie/die Alufolie |
| キッチンペーパー | die Küchenrolle/ das Küchenpapier |
■洗濯機はキッチンに食洗器などの隣に組み込まれていることも多いです。
次回は、第214回「住まいの単語~リビング」
