みなさんおはようございます。第58回の放送はいかがでしたでしょうか。今回は「音楽のドイツ語」というタイトルをつけました。今日から始まる「~のドイツ語」は専門ではない人が最低限知っておくとドイツやオーストリアの旅行で役に立つような基本用語を集めました。
きょうのまとめ
| ・音楽のドイツ語 ・今日の宿題 |
音楽のドイツ語
今日からご紹介する単語は、音楽の専門の方ではなく、ドイツ語をきっかけに少し音楽も知りたいという方の為の「音楽のドイツ語」です。一覧を表にしてみました。参考にしてください。放送では扱えなかった単語も記載しています。放送で紹介した順番になっています。太字はテーマ単語。
| Die Musik | 音楽 |
| lernen | 習う |
| hören | 聞く |
| mögen | 好む(助動詞) |
| klingen | 鳴る |
| spielen | 演奏する |
| Die Rockmusik | ロック音楽 |
| Die klassische Musik | クラシック音楽 |
| Das Konzert | コンサート |
| gehen | 行く |
| beginnen | 始まる |
| stattfinden | 開催する(分離動詞) |
| hören | 聞く |
| geben | ein Konzert geben 演奏会をする |
| Das Konzerthaus | コンサートハウス |
| Der Dirigent | 指揮者 |
| dirigieren | 指揮する |
| Der Meister | マイスター |
| Der Pianist | ピアニスト |
| Der Sänger | 歌手 |
| Der Konzertmeister | コンサートマイスター |
| Der Komponist | 作曲家 |
| komponieren | 作曲する |
| vertonen | 作曲する |
| Das Orchester | オーケストラ |
| Philharmoniker | 管弦楽団 |
| Wiener philharmoniker | ウィーンフィルハーモニー管弦楽団 |
| Die Symphonie | 交響曲 |
| Die neunte Symphonie von Beethoven | ベートーヴェンの第九交響曲 |
| Das Instrument | 楽器 |
| Das Cello | チェロ |
| Die Geige | ヴァイオリン |
| Die Bratsche | ビオラ |
| Das Horn | ホルン |
| Die Trompete | トランペット |
| Der Kontrabass | コントラバス |
| Die Flöte | フルート |
| Die Noten | 楽譜(簡易な楽譜) |
| Die Partitur | 楽譜(オーケストラなどの楽譜) |
| Die Karte | チケット (紙でできた四角いもの) |
| kaufen | 買う |
| verkaufen | 売る |
| reservieren | 予約する |
| ausverkauft | 売り切れる |
| Die Reservierung | 予約 |
| Die Postkarte | ハガキ・絵葉書 |
| Die Speisekarte | メニュー |
| Das Opernhaus | オペラハウス |
| Das Theater | 劇場 |
| Die Oper | オペラ |
| sehen | 見る |
| ansehen | 鑑賞する(分離動詞) |
| hören | 聞く |
| Wiener Staatsoper | ウィーン国立歌劇場 |
| Volksoper Wien | フォルクスオーパー |
| Die Uraufführung | 初演 |
| Die Veranstaltung | イベント・公演 |
| Das Ballett | バレエ |
| Der Stehplatz | 立見席 |
| Der Sitzplatz | 座席 |
| stehen | 立つ |
| sitzen | 座る |
| Die Bühne | 舞台 |
| Die Pause | 休憩 |
| Galerie | ギャラリー(最上階) |
| Balkon | バルコン(中階) |
| 1.Rang | 1階 |
| 2.Rang | 2階 |
| Parterre | パルテレ パルケットよりも少し遠い1階席 |
| Parkett | パルケット 舞台に近い1階席 |
| Die Publikum | 観客 |
| Die Zugabe | アンコール |
★職業に関しては、男性形で書いていますが、女性の形もありますので、erで終わる場合はerinの形に変化させてください。
今日の宿題
これまでの文法を使って日本語をドイツ語に訳してみましょう。
1)私はウィーンでヴァイオリンを習いたい。
2)今日の指揮者はペーターマイヤーだ。(von heute)
3)ここは舞台がよく見えない。
4)ジュピター(Jupitersinfonie)はモーツァルトの交響曲41番である。
5)コンサートは19時に始まります。(um 19 Uhr)
6)今晩(für heute Abend)のオペラチケットを1枚予約したいのですが。
次回 第59回は「サッカーのドイツ語」です。
写真 「シュタインベルク湖の街レオーニ/バイエルン州・ドイツ」2007年撮影
