コンテンツへスキップ

60歳からはじめるドイツ語

2025年は7月7日スタートです!

メニュー
  • ホーム
  • 第1~100回
  • 第101~200回
  • 第201~300回 
  • 第301~400回
  • 第401~500回
  • 第501回~600回
  • 始めにお読みください
  • ドイツ語数字まとめ
今日の番組

第600回「若者の言葉⑤」

・若者の言葉~もう使えない「ヘアオーバー」「フロイライン」 若者だけではなく、最近オーストリアから消えつつあるドイツ語として、次の言葉があります。以前にレストランのところで書いたかもしれませんが、 H …

今日の番組

第599回「若者の言葉④」

・若者の言葉~「グリュースゴットはもう古い」 ■若者の言葉~「グリュースゴットはもう古い」 2025年5月~7月、オーストリアのウィーンに6週間滞在しました。その中で「えっ、それってもう言わないの?」 …

今日の番組

第598回「若者の言葉③」

・若者の言葉 若者の作り出す言葉は、その後、若者だけではなく広い世代に広がり、長く残っていく言葉と、しばらくの間だけ若者たちの間だけで広がって終わっていく言葉があります。これらの言葉がどれだけ広がるの …

今日の番組

第597回「若者の言葉②」

・若者の言葉  今日も最近の若者の言葉を紹介したいと思います。私達60歳からのドイツ語読者は使いませんし、使えませんが、若者がその言葉を使っている時、どういう意味で使っているのか知っておきましょう。 …

更新日: 2021年9月20日2021年11月8日今日の番組

第127回放送 「2つの文章をつなぐund,aber」

きょうのまとめ ・今週はすべて同じ文章を使います ・und,aberは数えない接続詞(USODA)の仲間 今週はすべて同じ文章を使います 今週はすべて「私は病気です。でも学校へ行きました。」「私は病気 …

続きを読む
更新日: 2021年9月19日2021年11月5日今日の番組

第126回放送 「漁師フリッツ」

きょうのまとめ ・ドイツ語の早口言葉 ドイツ語の早口言葉 日本語にもあるように、ドイツ語にもたくさんの早口言葉があります。 この「漁師フリッツ」も大変有名な早口言葉で、私が一番最初に教えてもらった早口 …

続きを読む
更新日: 2021年9月19日2021年11月4日今日の番組

第125回放送 動物を使った言い回し「猫がでかけると・・・」

きょうのまとめ ・猫が出かけるとねずみは机の上で踊る さて、ドイツでは、家にいる猫が出かけると、ねずみは穴から出てきて机の上で踊るようです。自分を見はったり、監督しているものがいなくなれば、自由にでき …

続きを読む
更新日: 2021年11月3日2021年11月3日今日の番組

第124回放送 動物を使った言い回し「犬にたどり着いた」

きょうのまとめ ・犬にたどり着いた(犬に行きついてしまった) 犬はかわいいペットであり、家族の一員になっている今、犬を使った慣用句をご紹介するのはちょっと心苦しいのです。ドイツ語の慣用句において「犬」 …

続きを読む
更新日: 2021年9月19日2021年11月2日今日の番組

第123回放送 動物を使った言い回し「頭の中にオス猫」

きょうのまとめ ・頭の中にオス猫 以前、ドイツやオーストリアでは、酔っぱらいはいないとご紹介したことがあったかもしれません。日本のように駅前や公園で酔いつぶれて寝ている人はいません。いれば社会的に失格 …

続きを読む
更新日: 2021年9月19日2021年11月1日今日の番組

第122回放送「動物園~うさぎはかわいくない」

きょうのまとめ ・動物園はZoo(Zoologischergarten) ・動物の名前 ・うさぎはかわいくない 動物園はZoo(Zoologischergarten) 動物園にゾウはいますが、ドイツ語 …

続きを読む

投稿のページ送り

前 固定ページ 1 … 固定ページ 79 固定ページ 80 固定ページ 81 … 固定ページ 102 次

最近のコメント

  • 第250回「ちょっとした言葉~viel oder viele?」 に deutschab60 より
  • 第250回「ちょっとした言葉~viel oder viele?」 に 匿名 より
  • 第115回放送「お大事に!」 に deutschab60 より
  • 第115回放送「お大事に!」 に yasu より
  • パスタとソーセージとさよなら に deutschab60 より
© Copyright 2025年 60歳からはじめるドイツ語. All Rights Reserved. Yummy Recipe | 作成者 Blossom Themes. Powered by WordPress.