コンテンツへスキップ

60歳からはじめるドイツ語

2025年は7月7日スタートです!

メニュー
  • ホーム
  • 第1~100回
  • 第101~200回
  • 第201~300回 
  • 第301~400回
  • 第401~500回
  • 第501回~600回
  • 始めにお読みください
  • ドイツ語数字まとめ
今日の番組

第600回「若者の言葉⑤」

・若者の言葉~もう使えない「ヘアオーバー」「フロイライン」 若者だけではなく、最近オーストリアから消えつつあるドイツ語として、次の言葉があります。以前にレストランのところで書いたかもしれませんが、 H …

今日の番組

第599回「若者の言葉④」

・若者の言葉~「グリュースゴットはもう古い」 ■若者の言葉~「グリュースゴットはもう古い」 2025年5月~7月、オーストリアのウィーンに6週間滞在しました。その中で「えっ、それってもう言わないの?」 …

今日の番組

第598回「若者の言葉③」

・若者の言葉 若者の作り出す言葉は、その後、若者だけではなく広い世代に広がり、長く残っていく言葉と、しばらくの間だけ若者たちの間だけで広がって終わっていく言葉があります。これらの言葉がどれだけ広がるの …

今日の番組

第597回「若者の言葉②」

・若者の言葉  今日も最近の若者の言葉を紹介したいと思います。私達60歳からのドイツ語読者は使いませんし、使えませんが、若者がその言葉を使っている時、どういう意味で使っているのか知っておきましょう。 …

更新日: 2021年10月17日2021年12月10日今日の番組

第151回「似ている言葉で大失敗」

今日のまとめ ・失敗は当たり前 ・明日の予習 失敗は当たり前 さて、長い間外国語圏にいれば、言葉による失敗も数多くして当たり前だと思います。かわいい失敗や笑ってもらえるような失敗から、相手の顔を真っ赤 …

続きを読む
更新日: 2021年10月2日2021年12月9日今日の番組

第150回「似ている言葉④」

今日のまとめ ・「もう充分です」は「感謝」か「いい加減にしてくれ」か 「もう充分です」は「感謝」か「いい加減にしてくれ」か ドイツ語には「お腹いっぱいです。ありがとう。」という意味合いの言葉があります …

続きを読む
更新日: 2021年10月2日2021年12月8日今日の番組

第149回「似ている言葉③」

今日のまとめ ・タダなの?違うの? タダなの?違うの? ドイツ語には「タダ」「無料」という言葉がたくさんありますが、その一つ一つも微妙に意味が違います。今回はその違いを見ていきましょう。全部タダには違 …

続きを読む
更新日: 2021年10月2日2021年12月7日今日の番組

第148回「似ている言葉②」

今日のまとめ ・「道路」の言い方が何通りもあるドイツ語 「道路」の言い方が何通りもあるドイツ語 ドイツ語と日本語で、どこまで詳細に分けるのかという基準が違います。例えばドイツ語ではSie/あなたとdu …

続きを読む
更新日: 2021年10月2日2021年12月6日今日の番組

第147回「似ている言葉①」

今日のまとめ ・今週は似ている言葉を比べます ・このオレンジはジューシーですか?って聞きたかったのに! ・saftig/flüßig/fließend/wässerig 今週は似ている言葉を比べます …

続きを読む
更新日: 2021年10月2日2021年12月3日今日の番組

第146回「クリスマスプレゼントの悩み」

今日のまとめ ・1年の中で最大の悩み「クリスマスプレゼント」 1年の中で最大の悩み「クリスマスプレゼント」 クリスマスのプレゼントは24日にクリストキントという天使が持ってきます。ツリーの飾りつけは終 …

続きを読む

投稿のページ送り

前 固定ページ 1 … 固定ページ 75 固定ページ 76 固定ページ 77 … 固定ページ 102 次

最近のコメント

  • 第250回「ちょっとした言葉~viel oder viele?」 に deutschab60 より
  • 第250回「ちょっとした言葉~viel oder viele?」 に 匿名 より
  • 第115回放送「お大事に!」 に deutschab60 より
  • 第115回放送「お大事に!」 に yasu より
  • パスタとソーセージとさよなら に deutschab60 より
© Copyright 2025年 60歳からはじめるドイツ語. All Rights Reserved. Yummy Recipe | 作成者 Blossom Themes. Powered by WordPress.