コンテンツへスキップ

60歳からはじめるドイツ語

2025年は7月7日スタートです!

メニュー
  • ホーム
  • 第1~100回
  • 第101~200回
  • 第201~300回 
  • 第301~400回
  • 第401~500回
  • 第501回~600回
  • 始めにお読みください
  • ドイツ語数字まとめ
今日の番組

第502回「数字の復習②」

・旅行で使う数字の練習問題 ■数字の復習 今日は旅行で必要な数字を短い会話の中で練習していきましょう。答えはこのブログの一番最後にあります。 ■「カッコ」の内容になるようにドイツ語を作りましょう。文章 …

今日の番組

第501回「数字の復習①」

・今シーズン開始のご挨拶 ・数字の復習~ゲームをしましょう ■今シーズン開始のご挨拶 2020年コロナが始まった時にスタートした「60歳からはじめるドイツ語」も第6シーズンを迎えました。今回も100回 …

今日の番組

第500回「手書きの文字を読む⑤」

今日のまとめ ・癖のある文字を解読しよう ■癖のある文字を解読しよう 今シーズン最後の課題は次のような手書きの文字の読解です。内容は難しくありません。読めるかどうかが問題なのです。どうぞチャレンジして …

今日の番組

第499回「手書きの文字を読む➃」

今日のまとめ ・癖のある文字を解読しよう ■癖のある文字を解読しよう 今日はかなり癖のある文字ですね。読めるでしょうか?チャレンジしてみてください。ヒント:テーマは「」です。 文章の内容をそのままドイ …

更新日: 2021年9月19日2021年11月4日今日の番組

第125回放送 動物を使った言い回し「猫がでかけると・・・」

きょうのまとめ ・猫が出かけるとねずみは机の上で踊る さて、ドイツでは、家にいる猫が出かけると、ねずみは穴から出てきて机の上で踊るようです。自分を見はったり、監督しているものがいなくなれば、自由にでき …

続きを読む
更新日: 2021年11月3日2021年11月3日今日の番組

第124回放送 動物を使った言い回し「犬にたどり着いた」

きょうのまとめ ・犬にたどり着いた(犬に行きついてしまった) 犬はかわいいペットであり、家族の一員になっている今、犬を使った慣用句をご紹介するのはちょっと心苦しいのです。ドイツ語の慣用句において「犬」 …

続きを読む
更新日: 2021年9月19日2021年11月2日今日の番組

第123回放送 動物を使った言い回し「頭の中にオス猫」

きょうのまとめ ・頭の中にオス猫 以前、ドイツやオーストリアでは、酔っぱらいはいないとご紹介したことがあったかもしれません。日本のように駅前や公園で酔いつぶれて寝ている人はいません。いれば社会的に失格 …

続きを読む
更新日: 2021年9月19日2021年11月1日今日の番組

第122回放送「動物園~うさぎはかわいくない」

きょうのまとめ ・動物園はZoo(Zoologischergarten) ・動物の名前 ・うさぎはかわいくない 動物園はZoo(Zoologischergarten) 動物園にゾウはいますが、ドイツ語 …

続きを読む
更新日: 2021年9月13日2021年10月29日今日の番組

第121回放送「形容詞の比較級②」

きょうのまとめ ・不規則な変化をする形容詞の比較級 不規則な変化をする形容詞の比較級 形容詞の中には大変不規則な変化をするものがあります。今回は比較級でerをつけるだけではない形容詞をご紹介しましょう …

続きを読む
更新日: 2021年9月13日2021年10月28日今日の番組

第120回放送「形容詞の比較級①」

今日のまとめ ・形容詞の比較級の作り方 ・比較級を使った文章の作り方 形容詞の比較級の作り方 基本的な形容詞の比較級の作り方はerをつけることでできます。 klein➡kleiner hell➡hel …

続きを読む

投稿のページ送り

前 固定ページ 1 … 固定ページ 63 固定ページ 64 固定ページ 65 … 固定ページ 86 次

最近のコメント

  • 第115回放送「お大事に!」 に deutschab60 より
  • 第115回放送「お大事に!」 に yasu より
  • パスタとソーセージとさよなら に deutschab60 より
  • パスタとソーセージとさよなら に 谷川 京子 より
© Copyright 2025年 60歳からはじめるドイツ語. All Rights Reserved. Yummy Recipe | 作成者 Blossom Themes. Powered by WordPress.