コンテンツへスキップ

60歳からはじめるドイツ語

2025年は7月7日スタートです!

メニュー
  • ホーム
  • 第1~100回
  • 第101~200回
  • 第201~300回 
  • 第301~400回
  • 第401~500回
  • 第501回~600回
  • 始めにお読みください
  • ドイツ語数字まとめ
今日の番組

第588回「手書きの文字を読む第2弾③」

・手書きの文字を読む 昨年に続き今年も手書きの文字を読む練習をしましょう。 次の文字を読んで訳を考えましょう。40代女性の文字です。 ■今日の手書き それは何が書いてあるのか見ていきましょう。 ■今日 …

今日の番組

第587回「手書きの文字を読む第2弾②」

・手書きの文字を読む 昨年に続き今年も手書きの文字を読む練習をしましょう。 次の文字を読んで訳を考えましょう。40代女性の文字です。 ■今日の手書き それは何が書いてあるのか見ていきましょう。 ■今日 …

今日の番組

第586回「手書きの文字を読む第2弾①」

・手書きの文字を読む 昨年に続き今年も手書きの文字を読む練習をしましょう。現在は学校で手書きではなく最初にブロック体を習うようですので、若い世代の文字は読めますが、私達がお付き合いをする年代はまだまだ …

今日の番組

第585回「看板の文字を読む第2弾⑤」

・張り紙の文字を読もう ■張り紙の文字を読もう 今週は看板や張り紙など印刷された注意書きを読んでいきましょう。最終日の今日は、音楽好きな人が楽しみにしているある劇場のポスターの読み方です。 ■下のポス …

更新日: 2023年7月2日2023年7月10日今日の番組

第306回「気をつけろ~Achtung!」

きょうのまとめ ■急に出てくる言葉だからこそ、覚えておきたい言葉、気をつけろ!Achtung! ■昨日の宿題 ■気をつけろ!Achtung! 「気をつけろ!」と言う日本語の表現に近いドイツ語の単語はい …

続きを読む
更新日: 2023年6月24日2023年7月7日今日の番組

第305回「時間の数字」

きょうのまとめ ・たくさんの時間の表現を練習しましょう! ・今日の宿題 ・昨日の宿題 ・たくさんの時間の表現を練習しましょう! ドイツ語の時間は正式には24時間で表現します。また同じ時間を表現する時で …

続きを読む
更新日: 2023年6月22日2023年7月6日今日の番組

第304回「少数と分数」

きょうのまとめ ■分数 ■少数 ■今日の宿題 ■昨日の宿題 ■分数 分数はワインの注文の時や、音楽の「4分の4」拍子などと言う時に使います。日本語と一番大きな違いは、分母に序数を使うということ、そして …

続きを読む
更新日: 2023年6月22日2023年7月5日今日の番組

第303回「大きな数字③」

きょうのまとめ ■大きな数字を使った例文 ■今日の宿題 ■大きな数字を使った例文 大きな数字を扱うドイツ語の文章と言えば、例えば人口、予算、もしかしたらあなたの貯金額かもしれませんね。 人口などはその …

続きを読む
更新日: 2023年7月3日2023年7月4日今日の番組

第302回「大きな数字②」

きょうのまとめ ■1万より上の大きな数字の言い方を覚えましょう ■今日の宿題 ■1万より上の大きな数字の言い方を覚えましょう さて、今回はもっと大きな数字を読めるようにしておきましょう。 日本語とは位 …

続きを読む
更新日: 2023年7月3日2023年7月3日今日の番組

第301回「大きな数字①」

きょうのまとめ ■大きな数字~1万の桁まで ■今日の宿題 「60歳から始めるドイツ語」も第4シーズンがスタートしました。 数字は毎シーズンの最初にやっていますので、ぜひこのブログの過去の一覧からブログ …

続きを読む

投稿のページ送り

前 固定ページ 1 … 固定ページ 47 固定ページ 48 固定ページ 49 … 固定ページ 100 次

最近のコメント

  • 第250回「ちょっとした言葉~viel oder viele?」 に deutschab60 より
  • 第250回「ちょっとした言葉~viel oder viele?」 に 匿名 より
  • 第115回放送「お大事に!」 に deutschab60 より
  • 第115回放送「お大事に!」 に yasu より
  • パスタとソーセージとさよなら に deutschab60 より
© Copyright 2025年 60歳からはじめるドイツ語. All Rights Reserved. Yummy Recipe | 作成者 Blossom Themes. Powered by WordPress.