コンテンツへスキップ

60歳からはじめるドイツ語

2025年は7月7日スタートです!

メニュー
  • ホーム
  • 第1~100回
  • 第101~200回
  • 第201~300回 
  • 第301~400回
  • 第401~500回
  • 第501回~600回
  • 始めにお読みください
  • ドイツ語数字まとめ
今日の番組

第507回「簡単!でもすぐに言えるかな?②」

簡単!でもすぐに言えるかな? オーストリアに行って、懐かしい友人に会い、最初の「元気だった?」の文章の後、よく聞かれるのが「飛行機は大丈夫だった?」または「昨日の夜はよく眠れた?」です。みんな心配して …

今日の番組

第506回「簡単!でもすぐに言えるかな?①」

・簡単!でもすぐに言えるかな? 今週はオーストリアやドイツの人と会った時、または何か急に言わなければならない時など、考えているよりも先に言葉にできるといいドイツ語をご紹介していきます。何度か口から出し …

今日の番組

第505回「時間の復習②」

時間の復習② 昨日と今日は時間の復習です。You Tubeでも練習していただけますので、ぜひ合わせてご覧ください。 さて、時間の復習は、数字の練習と同じように毎シリーズの最初に行っています。具体的に何 …

今日の番組

第504回「時間の復習①」

・時間の復習 今日と明日は時間の復習です。You Tubeでも練習していただけますので、ぜひ合わせてご覧ください。 さて、時間の復習は、数字の練習と同じように毎シリーズの最初に行っています。具体的に何 …

更新日: 2022年8月24日2022年10月11日今日の番組

第273回「使役~lassen②」

今日のまとめ ・誰かにしてもらう(お仕事)はlassenが多い ・使役の文章の作り方/現在・過去・助動詞 ・今日の宿題 誰かにしてもらう(お仕事)はlassenが多い 「使役/lassen」を使う時に …

続きを読む
更新日: 2022年8月24日2022年10月10日今日の番組

第272回「使役~lassen①」

今日のまとめ ・まずはlassenの活用から 私たちが日本語で「今日髪切ったんだよね。」という文章をそのままドイツ語に訳して言うと、Heute habe ich meine Haare geschni …

続きを読む
更新日: 2022年8月9日2022年10月7日今日の番組

第271回「省略語に慣れよう⑤」

きょうのまとめ ・今日の省略語 GmbH / Kripo / Abk. GmbH (Gesellschaft mit beschränkter Haftung) ゲーエムベーハーまたはゲゼルシャフト …

続きを読む
更新日: 2022年8月16日2022年10月6日今日の番組

第270回「省略語に慣れよう④」

きょうのまとめ ・今日の省略語 a.B.とa.D./Pkw.とLkw./v.Chr.とn.Chr. a.B.  (außer Betrieb) a.D. (außer Dienst) アウサーベトリー …

続きを読む
更新日: 2022年8月20日2022年10月5日今日の番組

第269回「省略語に慣れよう③」

きょうのまとめ ・今日の省略語 sog./bzw./HbfとDB sog. (sogenanntまたはso genannt) ゾーゲナンtと読みますが、後ろにくる名刺などによってsogenannte …

続きを読む
更新日: 2022年8月9日2022年10月4日今日の番組

第268回「省略語に慣れよう②」

きょうのまとめ ・今日の省略語 u.s.w./d.h./od. u.s.w.    (und so weiter)  ウントゾーヴァイターと読みます。 undそして soそのようなものが weiter …

続きを読む

投稿のページ送り

前 固定ページ 1 … 固定ページ 39 固定ページ 40 固定ページ 41 … 固定ページ 87 次

最近のコメント

  • 第250回「ちょっとした言葉~viel oder viele?」 に deutschab60 より
  • 第250回「ちょっとした言葉~viel oder viele?」 に 匿名 より
  • 第115回放送「お大事に!」 に deutschab60 より
  • 第115回放送「お大事に!」 に yasu より
  • パスタとソーセージとさよなら に deutschab60 より
© Copyright 2025年 60歳からはじめるドイツ語. All Rights Reserved. Yummy Recipe | 作成者 Blossom Themes. Powered by WordPress.