コンテンツへスキップ

60歳からはじめるドイツ語

2025年は7月7日スタートです!

メニュー
  • ホーム
  • 第1~100回
  • 第101~200回
  • 第201~300回 
  • 第301~400回
  • 第401~500回
  • 第501回~600回
  • 始めにお読みください
  • ドイツ語数字まとめ
今日の番組

第555回「オーストリアクイズ⑤」

オーストリアクイズ 今週はみなさんのオーストリア知識を確認してきました。楽しみながらオーストリアについて知るのはいいですね。今日も5問出しますので、ぜひチャレンジしてください。 ■オーストリアクイズ …

今日の番組

第554回「オーストリアクイズ④」

オーストリアクイズ このブログの作者はオーストリアファンです。今週はみなさんのオーストリア知識を確認していきましょう。毎日5問出しますので、ぜひチャレンジしてください。 ■オーストリアクイズ (答えは …

今日の番組

第553回「オーストリアクイズ③」

オーストリアクイズ このブログの作者はオーストリアファンです。今週はみなさんのオーストリア知識を確認していきましょう。毎日5問出しますので、ぜひチャレンジしてください。 ■オーストリアクイズ (答えは …

今日の番組

第552回「オーストリアクイズ②」

■オーストリアクイズ このブログの作者はオーストリアファンです。今週はオーストリアクイズを出題します。みなさんのオーストリア知識を確認していきましょう。毎日5問出しますので、ぜひチャレンジしてください …

更新日: 2024年2月7日2024年7月23日今日の番組

第417回「野菜の名前②」

きょうのまとめ ・野菜の名前(現地でよく見るもの) ■野菜の名前 前回に引き続き野菜の名前を覚えて行きましょう。 今回はドイツ語学習の教科書にはあまり頻繁には出てこないが実際にドイツやオーストリアのス …

続きを読む
更新日: 2024年7月3日2024年7月22日今日の番組

第416回「野菜の名前①」

きょうのまとめ ・野菜の名前 ・昨日の宿題 ■野菜の名前 ドイツ語学習者にとって、教科書に出てくる野菜や果物の名前は言えるが、生活の中でよく出てくる大変有名な野菜の名前がさっぱりわからないということが …

続きを読む
更新日: 2024年2月14日2024年7月19日今日の番組

第415回日本語と違う「てにをは」⑤

きょうのまとめ ・3格+4格を取る動詞 ・今日の宿題 ■3格+4格を取る動詞 今週はこれまでに、日本語で「~に」というのにドイツ語では4格を取るものや、反対に日本語で「~を」というのにドイツ語で3格を …

続きを読む
更新日: 2024年2月13日2024年7月18日今日の番組

第414回日本語と違う「てにをは」④

きょうのまとめ ・~に(4格)質問する ・~に(4格)キスする 今日は昨日と反対で「~に(4格)電話する」と同じように「~に」なのに4格を取る動詞を見て行きましょう。 ■~に(4格)質問する Er h …

続きを読む
更新日: 2024年2月14日2024年7月17日今日の番組

第413回日本語と違う「てにをは」③

きょうのまとめ ・誰か(3格)を祝う ・誰かを(3格)許す ■誰かを(3格)祝福する 「誰かを祝福する」時、日本語では「誰かを」となりますが、ドイツ語では3格を取ります。 Ich gratuliere …

続きを読む
更新日: 2024年7月2日2024年7月16日今日の番組

第412回日本語と違う「てにをは」②

きょうのまとめ ・あなたを(3格)助けます~helfen ・あなたを(3格)信じます~galuben ・昨日の宿題 ■あなたを(3格)助けます~helfen helfen~を助けるという動詞は助ける対 …

続きを読む

投稿のページ送り

前 固定ページ 1 … 固定ページ 23 固定ページ 24 固定ページ 25 … 固定ページ 95 次

最近のコメント

  • 第250回「ちょっとした言葉~viel oder viele?」 に deutschab60 より
  • 第250回「ちょっとした言葉~viel oder viele?」 に 匿名 より
  • 第115回放送「お大事に!」 に deutschab60 より
  • 第115回放送「お大事に!」 に yasu より
  • パスタとソーセージとさよなら に deutschab60 より
© Copyright 2025年 60歳からはじめるドイツ語. All Rights Reserved. Yummy Recipe | 作成者 Blossom Themes. Powered by WordPress.