コンテンツへスキップ

60歳からはじめるドイツ語

2025年は7月7日スタートです!

メニュー
  • ホーム
  • 第1~100回
  • 第101~200回
  • 第201~300回 
  • 第301~400回
  • 第401~500回
  • 第501回~600回
  • 始めにお読みください
  • ドイツ語数字まとめ
今日の番組

第505回「時間の復習②」

時間の復習② 昨日と今日は時間の復習です。You Tubeでも練習していただけますので、ぜひ合わせてご覧ください。 さて、時間の復習は、数字の練習と同じように毎シリーズの最初に行っています。具体的に何 …

今日の番組

第504回「時間の復習①」

・時間の復習 今日と明日は時間の復習です。You Tubeでも練習していただけますので、ぜひ合わせてご覧ください。 さて、時間の復習は、数字の練習と同じように毎シリーズの最初に行っています。具体的に何 …

今日の番組

第503回「数字の復習③」

・数字の復習~値段の聞き取り 数字は毎回シーズンの最初に扱っています。ちょっと難しいなと感じる方は、毎シーズンの最初の方で数字のタイトルを順番に見てください。今回は希望の数字をお店で言う、値段を聞く、 …

今日の番組

第502回「数字の復習②」

・旅行で使う数字の練習問題 ■数字の復習 今日は旅行で必要な数字を短い会話の中で練習していきましょう。答えはこのブログの一番最後にあります。 ■「カッコ」の内容になるようにドイツ語を作りましょう。文章 …

更新日: 2023年10月3日2023年10月3日今日の番組

第367回「動詞のバリエーション~nehmen」

今日のまとめ ・動詞のバリエーション~nehmen ■動詞のバリエーション 今週は動詞のバリエーションを見ています。一つの動詞の前にいろいろな前置詞などがついて、本体の動詞から派生した意味や、全く違う …

続きを読む
更新日: 2023年10月3日2023年10月2日今日の番組

第366回「動詞のバリエーション~gehen」

今日のまとめ ・動詞にはいろいろなバリエーションを持つものがあります ・gehenのバリエーション ■動詞にはいろいろなバリエーションを持つものがあります 全部覚えなくていいんです。「60歳から始める …

続きを読む
更新日: 2023年6月18日2023年9月29日今日の番組

第365回「ウィーン旅行~乗り物に乗ろう」

きょうのまとめ ・乗り物は全部で6種類 ・お得なチケットがたくさん ・タダ乗りできますが絶対にしない! ■乗り物は全部で6種類 ウィーンの乗り物は全部で6種類あります。紹介しましょう。 ●国鉄/ÖBB …

続きを読む
更新日: 2023年7月31日2023年9月28日今日の番組

第364回「ウィーン旅行~ホイリゲ」

きょうのまとめ ・実はワイン産地オーストリア ・ホイリゲに行こう! ■実はワイン産地オーストリア ワインと言えばフランス、イタリア、最近は南アメリカやアフリカまで、いろいろなワイン産地が有名になりまし …

続きを読む
更新日: 2023年7月31日2023年9月27日今日の番組

第363回「ウィーン旅行~美術館」

きょうのまとめ ・ウィーンは街そのものが美術館 ・美術史美術館 ■ウィーンは街そのものが美術館 ナッシュマルクトだけではなく、ウィーンには美術館や博物館もたくさんあります。それだけではなく街そのものが …

続きを読む
更新日: 2023年7月31日2023年9月26日今日の番組

第362回「ウィーン旅行~ナッシュマルクト」

きょうのまとめ ・ウィーンのマルクトは旅行者の遊園地? ・ナッシュマルクト ■ウィーンのマルクトは旅行者の遊園地? ヨーロッパのどの街にもマルクトが立ちます。ウィーンにも各区に1つ以上のマルクトがあっ …

続きを読む

投稿のページ送り

前 固定ページ 1 … 固定ページ 23 固定ページ 24 固定ページ 25 … 固定ページ 86 次

最近のコメント

  • 第115回放送「お大事に!」 に deutschab60 より
  • 第115回放送「お大事に!」 に yasu より
  • パスタとソーセージとさよなら に deutschab60 より
  • パスタとソーセージとさよなら に 谷川 京子 より
© Copyright 2025年 60歳からはじめるドイツ語. All Rights Reserved. Yummy Recipe | 作成者 Blossom Themes. Powered by WordPress.