コンテンツへスキップ

60歳からはじめるドイツ語

2025年は7月7日スタートです!

メニュー
  • ホーム
  • 第1~100回
  • 第101~200回
  • 第201~300回 
  • 第301~400回
  • 第401~500回
  • 第501回~600回
  • 始めにお読みください
  • ドイツ語数字まとめ
今日の番組

第555回「オーストリアクイズ⑤」

オーストリアクイズ 今週はみなさんのオーストリア知識を確認してきました。楽しみながらオーストリアについて知るのはいいですね。今日も5問出しますので、ぜひチャレンジしてください。 ■オーストリアクイズ …

今日の番組

第554回「オーストリアクイズ④」

オーストリアクイズ このブログの作者はオーストリアファンです。今週はみなさんのオーストリア知識を確認していきましょう。毎日5問出しますので、ぜひチャレンジしてください。 ■オーストリアクイズ (答えは …

今日の番組

第553回「オーストリアクイズ③」

オーストリアクイズ このブログの作者はオーストリアファンです。今週はみなさんのオーストリア知識を確認していきましょう。毎日5問出しますので、ぜひチャレンジしてください。 ■オーストリアクイズ (答えは …

今日の番組

第552回「オーストリアクイズ②」

■オーストリアクイズ このブログの作者はオーストリアファンです。今週はオーストリアクイズを出題します。みなさんのオーストリア知識を確認していきましょう。毎日5問出しますので、ぜひチャレンジしてください …

更新日: 2024年2月16日2024年7月31日今日の番組

第423回「発音ここに注目③」

きょうのまとめ ・歌え、沈むな!・読み方を間違えると意味が全く違う単語 ■歌え、沈むな! 歌うという言葉は、音楽をやっているとよく出てくるドイツ語です。しかしこれを一つ発音を間違えると沈むになってしま …

続きを読む
更新日: 2024年2月23日2024年7月30日今日の番組

第422回「発音ここに注目②」

きょうのまとめ ・他にも伸ばしてはいけないドイツ語がたくさんあります! ■他にも伸ばしてはいけないドイツ語がたくさんあります! 昨日のシュトレンやPolen(ポーランド)とPollen(花粉)の続きで …

続きを読む
更新日: 2024年7月3日2024年7月29日今日の番組

第421回「発音ここに注目①」

きょうのまとめ ・ドイツ語の単語は伸ばしてはいけない? ■ドイツ語の単語は伸ばしてはいけない? 例えば、日本語では「はい」を「はーい」と言ったり、「待って」を「まーってー」と言っても「焼き芋」を「や~ …

続きを読む
更新日: 2024年2月2日2024年7月26日今日の番組

第420回「日本と違う小麦粉の名前」

きょうのまとめ ・ドイツの小麦粉の区別は薄力粉・強力粉ではない ■ドイツの小麦粉の区別は薄力粉・強力粉ではない ドイツ、オーストリアに留学や転勤で訪れると、家具付きの家が多く、たいてい大きなオーブンが …

続きを読む
更新日: 2024年2月14日2024年7月25日今日の番組

第419回「スパイスの名前②」

きょうのまとめ ・スパイスの名前~お料理好きな方向き ■スパイスの名前~お料理好きな方向き クミン Kümmel カルダモン Kardamom ディル Dill バジル Basilikum  …

続きを読む
更新日: 2024年6月28日2024年7月24日今日の番組

第418回「スパイスの名前①」

きょうのまとめ ・スパイスの名前~基本編 ■スパイスの名前~基本編 スパイスもドイツは豊富です。最近は日本のスーパーでもたくさんのスパイスがみられるようになりました。困るのはドイツ語のスパイスの名前か …

続きを読む

投稿のページ送り

前 固定ページ 1 … 固定ページ 22 固定ページ 23 固定ページ 24 … 固定ページ 95 次

最近のコメント

  • 第250回「ちょっとした言葉~viel oder viele?」 に deutschab60 より
  • 第250回「ちょっとした言葉~viel oder viele?」 に 匿名 より
  • 第115回放送「お大事に!」 に deutschab60 より
  • 第115回放送「お大事に!」 に yasu より
  • パスタとソーセージとさよなら に deutschab60 より
© Copyright 2025年 60歳からはじめるドイツ語. All Rights Reserved. Yummy Recipe | 作成者 Blossom Themes. Powered by WordPress.