コンテンツへスキップ

60歳からはじめるドイツ語

2025年は7月7日スタートです!

メニュー
  • ホーム
  • 第1~100回
  • 第101~200回
  • 第201~300回 
  • 第301~400回
  • 第401~500回
  • 第501回~600回
  • 始めにお読みください
  • ドイツ語数字まとめ
今日の番組

第504回「時間の復習①」

・時間の復習 今日と明日は時間の復習です。You Tubeでも練習していただけますので、ぜひ合わせてご覧ください。 さて、時間の復習は、数字の練習と同じように毎シリーズの最初に行っています。具体的に何 …

今日の番組

第503回「数字の復習③」

・数字の復習~値段の聞き取り 数字は毎回シーズンの最初に扱っています。ちょっと難しいなと感じる方は、毎シーズンの最初の方で数字のタイトルを順番に見てください。今回は希望の数字をお店で言う、値段を聞く、 …

今日の番組

第502回「数字の復習②」

・旅行で使う数字の練習問題 ■数字の復習 今日は旅行で必要な数字を短い会話の中で練習していきましょう。答えはこのブログの一番最後にあります。 ■「カッコ」の内容になるようにドイツ語を作りましょう。文章 …

今日の番組

第501回「数字の復習①」

・今シーズン開始のご挨拶 ・数字の復習~ゲームをしましょう ■今シーズン開始のご挨拶 2020年コロナが始まった時にスタートした「60歳からはじめるドイツ語」も第6シーズンを迎えました。今回も100回 …

更新日: 2023年8月11日2023年10月18日今日の番組

第378回「ゆっくり説明mein,meines,meinem,meinen③」

きょうのまとめ ・dein/seinの作り方 ・今日の宿題 ・昨日の宿題 ■dein/seinの作り方 deinはduの所有格、seinはerとesの所有格ですね。これを今日は活用していきましょう。 …

続きを読む
更新日: 2023年8月11日2023年10月17日今日の番組

第377回「ゆっくり説明mein,meines,meinem,meinen②」

きょうのまとめ ・所有冠詞を作るコツ ・今日の宿題 ■所有冠詞を作るコツ 次の表を見てください。私が(は)・私の・私に・私をですね。一つだけ確認しておいてください。 この中で変化するのは2格の「mei …

続きを読む
更新日: 2023年8月11日2023年10月16日今日の番組

第376回「ゆっくり説明mein,meines,meinem,meinen①」

きょうのまとめ ・ゆっくり説明mein,meines,meinem,meinen ・覚えるのは不定冠詞ein eines einem einenの活用 ■ゆっくり説明mein,meines,meine …

続きを読む
更新日: 2023年10月13日2023年10月13日今日の番組

第375回「丁寧なお願い③」

きょうのまとめ ・丁寧なお願い/今日の宿題 ・昨日の宿題 ■丁寧なお願い/今日の宿題 ■次の文章をとても丁寧な文章に書き替えましょう。(Sieに対してなのか?Duに対してなのかは、問題文をみればわかり …

続きを読む
更新日: 2023年8月5日2023年10月12日今日の番組

第374回「丁寧なお願い②」

きょうのまとめ ・丁寧なお願い~いろいろな文章を比較 ・丁寧なお願い文章の作り方 ・今日の宿題 ■いろいろな文章を比較 もう少しいろいろな文章を比較してみましょう。 ■座ってください。(Sieに対して …

続きを読む
更新日: 2023年8月5日2023年10月11日今日の番組

第373回「丁寧なお願い①」

きょうのまとめ ・丁寧なお願い ■丁寧なお願い 誰かに何かをお願いしたい時、いろいろな言い方ができます。ラフなものはこれまでにやってきました。今回はもう少し丁寧なものも含めてご紹介していきましょう。例 …

続きを読む

投稿のページ送り

前 固定ページ 1 … 固定ページ 21 固定ページ 22 固定ページ 23 … 固定ページ 86 次

最近のコメント

  • 第115回放送「お大事に!」 に deutschab60 より
  • 第115回放送「お大事に!」 に yasu より
  • パスタとソーセージとさよなら に deutschab60 より
  • パスタとソーセージとさよなら に 谷川 京子 より
© Copyright 2025年 60歳からはじめるドイツ語. All Rights Reserved. Yummy Recipe | 作成者 Blossom Themes. Powered by WordPress.