コンテンツへスキップ

60歳からはじめるドイツ語

2025年は7月7日スタートです!

メニュー
  • ホーム
  • 第1~100回
  • 第101~200回
  • 第201~300回 
  • 第301~400回
  • 第401~500回
  • 第501回~600回
  • 始めにお読みください
  • ドイツ語数字まとめ
今日の番組

第588回「手書きの文字を読む第2弾③」

・手書きの文字を読む 昨年に続き今年も手書きの文字を読む練習をしましょう。 次の文字を読んで訳を考えましょう。40代女性の文字です。 ■今日の手書き それは何が書いてあるのか見ていきましょう。 ■今日 …

今日の番組

第587回「手書きの文字を読む第2弾②」

・手書きの文字を読む 昨年に続き今年も手書きの文字を読む練習をしましょう。 次の文字を読んで訳を考えましょう。40代女性の文字です。 ■今日の手書き それは何が書いてあるのか見ていきましょう。 ■今日 …

今日の番組

第586回「手書きの文字を読む第2弾①」

・手書きの文字を読む 昨年に続き今年も手書きの文字を読む練習をしましょう。現在は学校で手書きではなく最初にブロック体を習うようですので、若い世代の文字は読めますが、私達がお付き合いをする年代はまだまだ …

今日の番組

第585回「看板の文字を読む第2弾⑤」

・張り紙の文字を読もう ■張り紙の文字を読もう 今週は看板や張り紙など印刷された注意書きを読んでいきましょう。最終日の今日は、音楽好きな人が楽しみにしているある劇場のポスターの読み方です。 ■下のポス …

更新日: 2024年2月15日2024年10月18日今日の番組

第480回「おもしろドイツ語⑤」

きょうのまとめ ・ウィーンのおもしろドイツ語 ・昨日の宿題 ・今日の宿題 ■ウィーンのおもしろドイツ語 ドイツではなくオーストリアにも面白い話はいろいろあります。特にウィーンでは Wiener Sch …

続きを読む
更新日: 2024年2月15日2024年10月17日今日の番組

第479回「おもしろドイツ語➃」

きょうのまとめ ・今日のおもしろドイツ語 ・今日の宿題 ■今日のおもしろドイツ語 今日もSNSで見つけたおもしろドイツ語を見てみましょう。少しブラックジョークが入っている?かもしれません。笑えますか? …

続きを読む
更新日: 2024年2月10日2024年10月16日今日の番組

第478回「おもしろドイツ語③」

きょうのまとめ ・今日のおもしろドイツ語 ■今日のおもしろドイツ語 今日もちょっと笑えるかもしれない、面白いドイツ語を読んでみましょう。次のドイツ語を見てください。 笑えましたか?最初は「ちっちゃな手 …

続きを読む
更新日: 2024年2月10日2024年10月15日今日の番組

第477回「おもしろドイツ語②」

きょうのまとめ ・おもしろドイツ語 ■おもしろドイツ語 昨日のドイツ語をもう一度見てください。 この投稿にはコメントがたくさんつきました。その一つを今日は見てみましょう。これも笑えるドイツ語になってい …

続きを読む
更新日: 2024年7月13日2024年10月14日今日の番組

第476回「おもしろドイツ語①」

きょうのまとめ ・ドイツ語のジョークは笑えません ・おもしろい話を見つけました ■ドイツ語のジョークは笑えません ドイツにももちろんジョークや冗談、おもしろ話はありますが、笑った試しがありません。私た …

続きを読む
更新日: 2024年2月12日2024年10月11日今日の番組

第475回「道路標識⑤」

きょうのまとめ ・今日の道路標識 ・信号 ・今日の道路標識 次の道路標識は何という意味で、どういう名前で呼べばいいでしょうか? これはどうでしょうか?こちらなら文字がわからなくても理解できますね。 a …

続きを読む

投稿のページ送り

前 固定ページ 1 … 固定ページ 18 固定ページ 19 固定ページ 20 … 固定ページ 100 次

最近のコメント

  • 第250回「ちょっとした言葉~viel oder viele?」 に deutschab60 より
  • 第250回「ちょっとした言葉~viel oder viele?」 に 匿名 より
  • 第115回放送「お大事に!」 に deutschab60 より
  • 第115回放送「お大事に!」 に yasu より
  • パスタとソーセージとさよなら に deutschab60 より
© Copyright 2025年 60歳からはじめるドイツ語. All Rights Reserved. Yummy Recipe | 作成者 Blossom Themes. Powered by WordPress.