コンテンツへスキップ

60歳からはじめるドイツ語

2025年は7月7日スタートです!

メニュー
  • ホーム
  • 第1~100回
  • 第101~200回
  • 第201~300回 
  • 第301~400回
  • 第401~500回
  • 第501回~600回
  • 始めにお読みください
  • ドイツ語数字まとめ
今日の番組

第502回「数字の復習②」

・旅行で使う数字の練習問題 ■数字の復習 今日は旅行で必要な数字を短い会話の中で練習していきましょう。答えはこのブログの一番最後にあります。 ■「カッコ」の内容になるようにドイツ語を作りましょう。文章 …

今日の番組

第501回「数字の復習①」

・今シーズン開始のご挨拶 ・数字の復習~ゲームをしましょう ■今シーズン開始のご挨拶 2020年コロナが始まった時にスタートした「60歳からはじめるドイツ語」も第6シーズンを迎えました。今回も100回 …

今日の番組

第500回「手書きの文字を読む⑤」

今日のまとめ ・癖のある文字を解読しよう ■癖のある文字を解読しよう 今シーズン最後の課題は次のような手書きの文字の読解です。内容は難しくありません。読めるかどうかが問題なのです。どうぞチャレンジして …

今日の番組

第499回「手書きの文字を読む➃」

今日のまとめ ・癖のある文字を解読しよう ■癖のある文字を解読しよう 今日はかなり癖のある文字ですね。読めるでしょうか?チャレンジしてみてください。ヒント:テーマは「」です。 文章の内容をそのままドイ …

更新日: 2024年7月4日2024年8月19日今日の番組

第436回「その男は/その女は/その子供は」

きょうのまとめ ・冠詞ではない、関係代名詞というder/die/das ・今日の宿題 ■冠詞ではない、関係代名詞というder/die/das 中級の文法になりますが、二つの文章をつなぐ時に、der/d …

続きを読む
更新日: 2024年7月4日2024年8月16日今日の番組

第435回「違いはなあに?ほかにもいろいろ」

きょうのまとめ ・初級に出てくる間違いやすい言葉 ■初級に出てくる間違いやすい言葉 今週はどこか間違えやすい単語を比較してきました。他にも初級の段階で間違えやすい単語をリストアップしておきますので、そ …

続きを読む
更新日: 2024年7月4日2024年8月15日今日の番組

第434回「違いはなあに?gleiche/selbe」

きょうのまとめ ・gleiche/selbe ・今日の宿題 ■gleiche/selbe geicheとかgleichという単語、それからdasselbe,dieselbe,derselbe,dens …

続きを読む
更新日: 2024年7月6日2024年8月14日今日の番組

第433回「違いはなあに?stehen/stellen」

きょうのまとめ ・stehen/stellen・昨日の宿題 ■stehen/stellen ●stehenは、ある、置いてあるという意味があります。最初からそこにあるので動いていません。 Die So …

続きを読む
更新日: 2024年7月6日2024年8月13日今日の番組

第432回「違いはなあに?liegen/legen」

きょうのまとめ ・liegen/legen ・今日の宿題 ■liegen/legen どちらも横たわる見たいな意味ですが、何が違うのか?昨日のsitzen/setzenとほとんど考え方は同じです。 ● …

続きを読む
更新日: 2024年2月13日2024年8月12日今日の番組

第431回「違いはなあに?sitzen/setzen」

きょうのまとめ ・何となく使っている似た単語 ・sitzen/setzen ■何となく使っている似た単語 似ているんだけど、どこが違うのかよくわからないから、なんとなく適当に使っているという言葉ありま …

続きを読む

投稿のページ送り

前 固定ページ 1 … 固定ページ 11 固定ページ 12 固定ページ 13 … 固定ページ 86 次

最近のコメント

  • 第115回放送「お大事に!」 に deutschab60 より
  • 第115回放送「お大事に!」 に yasu より
  • パスタとソーセージとさよなら に deutschab60 より
  • パスタとソーセージとさよなら に 谷川 京子 より
© Copyright 2025年 60歳からはじめるドイツ語. All Rights Reserved. Yummy Recipe | 作成者 Blossom Themes. Powered by WordPress.